読書もHACKS!―READING HACKS! 原尻淳一

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣
4492043195

読んでおいて良かった。
今まで数多くの読書術の本を読んできたが、本当に本が好きだから書ける真の読書本だと感じた。とにかくワクワクさせられた。

目次
CHAPTER1 読書のめりこみハック!
CHAPTER2 楽しいビジネス読書ハック!
CHAPTER3 超速読ハック!
CHAPTER4 読書体質になるリーディング・ハック!
CHAPTER5 キャリアを作るリーディング・ハック!
CHAPTER6 ドキュメントのリーディング・ハック!
CHAPTER7 超アウトプット生産のためのデータベース・ハック!
appendix 最強の「読書論」ナビゲーション・リスト

著者の原尻淳一さんとは。

1972年埼玉県生まれ。龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了。大手広告代理店にて、ブランドマーケティングのプランニングを7年間行う。現在、大手レコード会社にてマーケティングを担当。マーケティング研究協会講師。ISIS編集学校師範代。龍谷大学社会科学研究所共同研究員(08年4月-)(ご本人のブログより)

と、珍しく著者の経歴を載せましたが、理由は本書以下の文から。

この文章を描いた著者が一体どのような人物か、いきなり本を読まずに、著者のバックグラウンドを探ることからはじめてみる。(中略)まずウィキペディアで著者名を入れて検索し、その人の経歴やエピソードに目を通します。

納得です。著者のバックグラウンドを知ることにより、少なからず人物像が浮かびます。これは大いに役立つハックでしょう。また、オーディオブックを利用して、耳から著者を知ることも推奨されています。
それでは、前回と同じく私が実践するHACKS!をご紹介。

歯磨き読書でシャカシャカ集中する

ウェブ書評「千夜千冊」で選抜された本を読む

Google検索の次:連想検索(Webcat Plus)という技術

最強のブックナビゲーション:想―IMAGINE Book Search

読書キットでちょっとした隙間を逃さない

読書カード作成の強力ツール:ブックストッパー

二回連続でハック本の記事を書いたが、気づいたことが一点。
「書評するのが難しいということ」


by具太郎
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ